令和6年12月「10周年記念式典」

高知海洋少年団「10周年記念式典」

 高知海洋少年団は、平成26年11月29日に結団式を行い、令和6年11月末日で結団10周年を迎えました。
RKC高知放送のニュースで放送されました。(2024/12/2)
「『海に親しみ、学び、鍛える』高知海洋少年団 結成10周年記念式典」
Youtubeの【公式】RKC高知放送チャンネルでもご覧頂けます。

日時:令和6年12月1日(日)

  • 第1部 13時00分~

    第2部 14時00分~

場所:高知港湾合同庁舎、巡視船とさ

  • 第1部 高知港湾合同庁舎:2階会議室

    第2部 高知海上保安部:巡視船とさ

式典趣旨

 高知海洋少年団は、平成26年11月29日に結団式を行い、令和6年11月末日で結団10周年を迎えることとなりました。
 現在、小学1年生から高校3年生まで23名(男子15名、女子8名)で、「海に親しみ、海に学び、海に鍛える」を活動方針として基本動作、手旗信号、結索訓練、シーカヤック、ヨットなどに取り組むとともに、海岸清掃(ウミガメ産卵海岸保全活動)などの環境保護を行い、地域貢献にも積極的に取り組んでまいりました。
 それらの活動を日頃から、当少年団の諸活動に一方ならぬご支援とご協力を賜っております関係行政機関、各種団体の皆様方並びに保護者の皆様方に、団員の健やかな成長をご披露したいと思い「高知海洋少年団10周年記念式典」を開催しました。
 また、式典において、日本海洋少年団連盟から海洋少年団活動に功績のあった団に贈られる「福原賞」が授与されました。また、高知海洋少年団から吉本和夏団員に対して、団長表彰並びに副賞を授与しました。(吉本和夏団員は、結団式当初から活動に参加。各訓練に積極的に取り組み、各式典では高知海洋少年団々員の指揮を行い、常に団員の模範として活動し、団員を取りまとめて来ました。これらの功績に対するものです)

式典内容

第1部(高知港湾合同庁舎 2階会議室)

  • 1 開会の辞

    2 来賓紹介

    3 団員入場

    4 団長挨拶

    5 福原賞 授与式  日本海洋少年団連盟から高知海洋少年団

    6 来賓祝辞

高知市長          桑名龍吾
国土交通省高知運輸支局長  小野めぐみ
高知海上保安部長      佐藤 哲
日本海洋少年団連盟理事長  菊井大蔵
  • 7 役員紹介(団長・副団長2名・事務局長・指導員7名)

    8 高知海洋少年団 団長表彰 吉本和夏

    9 活動報告

    10 閉会の辞

第2部(巡視船とさ ヘリ甲板での成果発表)

  • 1 開始の辞

    2 基本動作

    3 結索訓練

    4 手旗信号

    5 記念の写真撮影

    6 終了の辞

式典の模様(写真)

「10周年記念式典」の撮影写真です。ご覧になって下さい。

タイトルとURLをコピーしました