2025年4月「造船についてのお話」「県営渡船『浦戸』見学会」
高知団では、令和7年4月20日(日)高知市内の大永造船所において、
「造船についてのお話」と新造の高知県営渡船「浦戸」(電動船)の見学会を行いました。
最初に大永造船所の社長:榊原さんから、船を建造する仕事の「造船」について、日本中小型造船工業会から提供を受けたパンフレットを見ながら説明して頂き、その後、大永造船所で建造された県営渡船「浦戸」(電動)についての説明を聞きました。
その後、団員たちは、新造の「浦戸」に乗船し、操縦室や船底にある「バッテリー室」と「電気モーター室」を見学しました。建造担当者から渡船「浦戸」が定期航路では全国初の電気推進で運行することや「エンジン音がせず、排気ガスも出さない」と環境にやさしい船であると説明を受け、驚いたのと、自分たちの住む高知県の渡船が、全国初であることを知り嬉しい見学会になりました。
2025年4月「造船についてのお話」「県営渡船『浦戸』見学会」
令和7年4月20日(日)の撮影写真一覧を掲載しています。