令和7年9月21日(日):ヨット訓練

令和7年9月21日(日):ヨット訓練

 高知海洋少年団では、7月に水上安全教室(救命胴衣)、8月にシーカヤック訓練、9月にヨット訓練を行いました。「海に親しみ、学び、鍛えられ」をモットーにし、毎年、この時期に海洋レジャー関連の訓練を実施しています。
 ヨット指導は、高知県セーリング連盟 井土理事長から、指導補助は高知大学ヨット部3名が付いてくれました。
 最初に、理非長から団員に対して、ヨットに乗艇する前の心構えとして「自分のことは自分でする」、「先を読んで行動する」を、次に、基本操作としてヨットの構造、装備品、風の見かた、ロープの取り扱いなどを教えて頂きました。
 団員の中には初めてヨットに乗艇する子もいましたが、大学生に一緒に乗って貰いました。最初はオドオドしながら乗艇していましたが、1時間の訓練の終盤にはセーリングも上達していました。

令和7年9月21日:ヨット訓練

【ヨット訓練】

タイトルとURLをコピーしました